更新日:2025年5月22日

バギオの語学学校はなぜ安い?
費用内訳と節約ポイントを徹底解説

藤岡 勇気
藤岡 勇気/バギオ留学GATE
バギオの語学学校はなぜ安い?
費用内訳と節約ポイントを徹底解説

この記事でわかること

バギオ留学にかかる費用は、セブやマニラなど他地域と比べてもコストパフォーマンスが高いと言われています。本記事では、学費・寮費・食費・航空券・おこづかいなど、実際に必要な費用を項目ごとに分けて丁寧に解説します。

バギオ留学の魅力と費用感の特徴

バギオ留学の魅力と費用感の特徴

バギオは「フィリピンの教育都市」として知られ、治安が良く、気候も涼しく過ごしやすいため、留学先として非常に人気があります。また、他都市に比べて物価が安く、生活コストを抑えられる点も大きな魅力です。

留学費用の主な内訳

留学費用の主な内訳

■ 学費・授業料

バギオの語学学校では、マンツーマン授業を中心とした集中カリキュラムが主流です。
1週間あたり約20,000円〜40,000円が相場で、1ヶ月(4週間)で約8万円〜16万円ほどになります。
コース内容(ESL/IELTS/TOEICなど)によって料金が変動します。

■ 寮費・食費(セット)

バギオの語学学校では、寮費と食費がパッケージになっていることが一般的です。
部屋の人数によって価格は変動し、4人部屋で月6万円前後、1人部屋の場合は約10万円前後が目安です。
食事は1日3食提供される学校が多く、外食をほとんどしない場合は追加の食費はほぼかかりません。

■ 航空券代

日本からバギオへは、基本的にマニラ経由でアクセスします。
往復で約5万円〜10万円程度が一般的な相場ですが、時期によって変動があります。
早めの予約で安く抑えられる可能性が高いです。

■ 保険代

1ヶ月で約1万円〜1万5000円程度が目安です。クレジットカード付帯の保険でカバーできる場合もあります。

■ おこづかい・現地生活費

外食・カフェ・週末の旅行などを含め、1ヶ月あたり1万円〜2万円程度が目安です。
タクシーも安価で利用できるため、交通費の心配はあまりありません。

1ヶ月あたりの総額シミュレーション

1ヶ月あたりの総額シミュレーション(例)

学費約120,000円
寮費/食費約80,000円
航空券約40,000円
保険約15,000円
おこづかい約20,000円
合計約30万円前後

費用を抑えるためのポイント

費用を抑えるためのポイント
  • 格安航空券を早めに予約する

  • ルームシェア(3人部屋や4人部屋)を選ぶ

  • 特別プロモーションを活用する(弊社でも不定期に実施中)

  • 長期申込み割引を活用する(8週間以上で割引のある学校も)

最後に|費用だけでなく、目的に合った学校選びを

 最後に|費用だけでなく、目的に合った学校選びを

費用面だけを重視するのではなく、自分の学習目的や滞在スタイルに合った学校を選ぶことが、満足度の高い留学につながります。学校選びに迷っている方は、LINEやメールでお気軽にご相談ください。

参考になったらシェア!

この記事を書いた人

執筆者 藤岡 勇気
執筆者
藤岡 勇気 Yuki Fujioka
略歴

1977年5月生まれ双子座(48歳)
愛媛県松山市出身
フィリピン留学エージェント日本法人設立
2017年内閣府認証留学協会 四国副支部長
セブ島・バギオを中心に年間に約300名の留学生への支援
(2018年7月〜2019年6月実績値317名内 22名中学生・高校生)
RCA海外留学アドバイザー

編集責任者
フィリピン留学SOUDA(Message-to-wolves Co., Ltd.)
連絡先
staff@philippines-cebu-ryugaku.com
SNS

ページトップへ